うるとらすーぱーえくすぷれす

技術を尽くして全力で遊ぶ

同人ゲーム関係者のTwitterフォロワー数を分析してみた。2022年版

Twitterの利用者数は世界で 約4億人です。
日本でのアクティブユーザー数も5000万人いると言われています。

今や私たちの生活に欠かせなくなった Twitter。
これを活用している同人サークル様も多いのではないでしょうか?
ツイッターを使ったサークル活動をする上で気になるのがフォロワーの数です。

一体他のサークルのアカウントはどれくらいのフォロワーを持っているのか?
自分のサークルのフォロワー数は同人ゲーム界隈でどれぐらいの順位にあるのか?
知りたいとは思いませんか?

そんなあなたのために代わりに3万5000件のデータを収集して調べてみました。

同人ゲーム関係者の定義

これは2021年と同じです。

本記事の同人ゲーム関係者とは、

  1. 同人ゲームを作る人
  2. 同人ゲームで遊ぶ人

の二つの集団を含んだものです。

これは『「表現する側」と「受容する側」の両方がいなければ同人ゲーム文化は成り立たない』と筆者が考えているからです。

3万5千件のデータ収集

今回は2021年3月1日から2022年7月14日にかけて3万5千件のデータを収集しました。
このうち2021年3月1日から2021年7月31日のデータは去年のものとほぼ同じです。

去年のデータを使い回した理由はデータを収集していくにあたって、ほとんどのアカウントの所属階級に変化がなかったためです。
ただしフォロワー数が 多いアカウントについてはデータを更新しています。

一気に集めたデータではないので正確性には欠けますが、誤差だと割り切って集計をしています。

分析について

各アカウントが持つフォロワー数を階級ごとに計測し度数分布を作成しました。
他には2021年7月14日と比較したアカウントの減少数を計測しています。

この記事を読む方が、他にどういったことを知りたいのかよく分からないので手探りで企画をしています。こういったことが知りたいというのがあれば Twitter などで教えてくだされば次回から採用するかも?
ただ、 筆者のパソコンがもう10年以上前のノートパソコンなのでやれることには限りがあります。
度数分布の階級が1000刻みなのもその表れです。

同人ゲーム関係者のフォロワー数

それでは同人ゲーム関係者のフォロワー数を見ていきましょう。
まずはお待ちかねの度数分布から。

あなたのフォロワー数は、 Twitter の中で見るとどのぐらいの順位なのでしょうか?
2022年の計測結果がこれです。

2022年。同人ゲーム関係者のTwitterアカウントのフォロワー数。1000階級刻み
2022年。同人ゲーム関係者のTwitterアカウントのフォロワー数。1000階級刻み

線が潰れてしまって何が書かれているのかさっぱりわからないです。
フォロワー数の分布を把握するには、もう少し細かい単位で見ていく必要がありそうです。

フォロワー数の分布

ほとんどのアカウントは1000フォロワー未満

では、もう少し範囲を限定したグラフを用意してみましょう。

2022年。99%のアカウントのフォロワー分布。
2022年。99%のアカウントのフォロワー分布。

これは99%のアカウントのフォロワー数の度数分布を示したグラフです。少し見やすくなりました。

今回調査した3万5千アカウントのうち、下から3万3千が上記のグラフの範囲内にいます。
こうしてみるとさらにフォロワー数1000未満とそれ以上とで人数が大きく分かれていることがわかります。

また、階級が大きくなればなるほどグラフが綺麗に右下がりの坂を描いています。
他にこれといった特徴はありません。
話題はバラバラですし、ゲームの需要者と供給者が混在しています。

フォロワー数の細かい分布なんですけれども、これは範囲が広くこの記事に詳しく載せるとそれだけで記事の大部分を占領してしまうので割愛します。

ちなみに、この記事を執筆している私の現時点のフォロワー数はちょうど5900です。
これは99パーセントに入っていますが、同時に今回調査した3万5000アカウントのうちの上位1000番以内にランクインしています。

インフルエンサーを名乗るにはどれくらいのフォロワー数が必要なのか?

昨今、多くの人に影響を与えるといわれるインフルエンサーの存在が取り沙汰されています。これは一般的に一万フォロワー以上がインフルエンサーと言われていますが、実際はどうなのでしょうか?

今回の結果を踏まえると同人ゲーム界隈に限定すれば、それは9000フォロワー以上のアカウントと断定できます。
9000フォロワー未満とそれ以上のアカウントの間には明確な人数の差があります。
これは誤差と片付けることができないほど非常に大きな数値です。

巷で言われている一万フォロワー以上という数値は少し盛りすぎな気がします。
もしどこかの企業が一万フォロワーを基準に広告を打つと、かなりの機会損失が生まれることになるでしょう。

さらに言えばマイクロインフルエンサーと呼ばれる集団は5400フォロワー以上からと定義できます。これも5400を境にアカウントの分布が大きく変わるからです。

多くの人に何かを告知したいと思うなら万全を期すなら5400フォロワー以上、ほどほどでいいのなら9000フォロワー以上のアカウントにアプローチをかけましょう。

上位集団について

フォロワー数上位1%の分布。2022年版
フォロワー数上位1%の分布。2022年版
この記事では昨年に引き続き、フォロワー数の上位集団を全体のトップ1%と定義づけています。
その境目は今年はフォロワー数1万7000以上のアカウントです。
去年が1万6000以上だったので、同人ゲーム関係者のアカウントのフォロワー数が全体的に増加したことがうかがえます。

最上位層について

去年と同じく、この記事ではフォロワーの最上位層を全体の0.1%と定義付けています。
今年は35000件のデータがあるのでトップ35というわけです。

ここにランクインするためのフォロワー数は今年は10万7000フォロワーです。
去年は11万フォロワーでした。去年に比べて少し減っているのは調査の母数が増えているからです。

去年と比較するとかなり様相が変わってきています。

では、今年のフォロワー数最上位集団の特徴を見ていきましょう。

ゲームを遊ぶ側の台頭

今年の最上位層の特徴は、何と言ってもゲームを遊ぶ側のアカウントが躍進していることです。
具体的にはバックに企業の付いたVtuber達が 幅を利かせています。
昨年の調査時には同人ゲーム界隈にノータッチだったVtuberが 今年に入ってから同人ゲームに手を出しています。
ネタ切れなのかそれとも方向転換なのか分かりませんが、潮流が変わったように思います。

アマチュアは全員エロ絵師

今年も イラストレーターが強いですが、ほとんどがプロのクリエイターです。

そんな中にもアマチュアが何人か混ざっています。
全員が日常的にエロい子を描いて ネット に上げています。
去年に引き続き、 大きなおっぱい(雄も含む)には強大な引力が働いています。

「フォロワーを欲するなら大きなおっぱいを描きましょう」と言わざるを得ません。

ネコと和解せよ

エッチな絵と同時に、自分が飼っている猫の写真や動画をアップしてフォロワーを獲得している絵師達がいます。
この方々のアカウントは絵よりも猫がメインです。
RT数でいえば絵よりも猫の方が上です。

この方々の人気が出る前のことを知らないので絵が先なのか猫が先なのか分かりませんが、画像の飼い猫は現在では完璧なリアル招き猫として機能しています。

ネコと和解せよ。猫は救い主である。

ゲーム開発メインのアカウントは全員プロ

上位層のゲーム開発メインのアカウントの運用者は全員が大手のゲームメーカーで開発経験のあるプロです。健全なゲーム製作系アカウントの中にアマチュアは存在しません。

1年間に消えていったアカウント数

この一年間に消えていったアカウント数を数えてみました。
比較日は2021年と2022年の7月14日です。

結果は一年間に消えるアカウントは全体の2%と出ました。
かなり少ないです。
今回は2万アカウントを対象にしたため、約400アカウントが消えたということになります。

1年間に1度でも凍結したアカウント数

もう一つ、一度でも凍結したアカウント の数も数えてみました。
今回の調査では毎日アカウントの情報を取得しており、その過程で一度でもアクセスが出来なくなったアカウントを凍結経験ありとみなしています。
そのため正確ではありませんが、一応の指標になるとは思います。

では結果発表です。
1年間に1度でも凍結したアカウントは、全体の約3%です。
集計方法の関係上、この結果は上記の一年間に消えるアカウントを内包します。

ここから凍結したアカウントのうち80%はそのまま返らぬアカウントになっていることが示唆されます。

凍結からの生還率が20%と考えると極端すぎるので、おそらくどこかでデータの集計ミスがあったのでしょう(そうだと信じたい)。

同人文化への企業の介入が強くなっている

フォロワー最上位層のフォロワー数の伸びがとまりません。
Vtuberを筆頭とする昨年の最上位層はこの一年間で平均して7万フォロワーを新しく獲得しています。
最上位層は企業タイアップをよくしているので、その成果でしょう。

企業タイアップをしていないアカウントの伸びは 最上位でも1万と少しです。

Windows以前のパソコン雑誌でよくあったように、プロが界隈に侵入してきた結果、アマチュアの作品が相手にされなくなるような事態にならないか少し心配です。

まとめ

以上、簡単にTwitterのフォロワー数についてまとめてみました。
昨年よりは充実したのではないでしょうか?

それでは本日はこの辺りで失礼いたします。

でわでわ ノシ